久しぶりの更新です。
とある人のブログで琴線に触れた文章があったので、忘れないように記載しておきます。

====================

とても欲しい状態、なりたい状態が
あって、

そうなれるように、頑張っているとします。

まぁ、

たとえは何でも良いのですけど、

例えば、
「副業で稼いで、今の仕事を辞めたい。」
としましょう。


仕事が本当にやりたくなくて、
嫌々続けている様な状態。

もう先も無いのが見えていて、
続けていても、
良くなる事はなさそう。

今も嫌だし、将来も嫌だし、
苦痛でしかない。

そんな状況で、
ともかく逃げ出したいので、

別の稼ぎ方を探したら、
アフィリエイトで稼げると言うことを
知って、始めて見た。


でも、
わからない事ばかりだし、
面倒な事ばかりだし、

作るモノも色々あるし、
時間が無くてなかなか進まない。

ストレスが溜まるので、
つい、ゲームをしてしまう...


望んでいる状態

「稼げるアフィリエイターになって、
仕事を辞めたい。」

には、ほど遠い。

頑張っているし、
そうなりたい思いも強いし、
面倒な事も、何とか進めているし、

なのに、
なんで結果が出てこないのだろう?


まぁ、

こんな状況だとします。


この状況、なぜなのか?

また、
やること沢山在るのに、

それをなかなか進められずに、
つい、ゲームとかに手を出して、
後悔するのはなぜなのか?


ってことを考えて見ましょう。

まぁ、

色々な理由があるでしょうけれど、
一番の問題というは、原因は、


「面倒な事をしたくないからでは?」

でもなく、

「知識不足だからでは?」

でもなく、

「忙しくてストレスが溜まっているからでは?」

でもなく、

「それほど強くは望んでいないからでは?」

でもなく、

「変化を開けたい心理がある方では?」

でもなく、


そういうことも確かに、
理由の中には入っているでしょう。

でも、

一番の理由ではないんです。



進められない一番の理由は、

「やらなくても痛みがないから」

です。

簡単に言うと、


例えば、

学校の宿題とかはやらないと、

先生に怒られるとか、
成績が下がるとか、
自分にとって痛みがありますよね。


仕事も、与えられたことをやらないと、
上司から怒られたり、給料が下がったり、
最悪、クビになったりと、

結構な痛みがありますよね。



そういう、

やらないと痛みがある。
その痛みが明確で、大きいほど、

やらないわけには行かなくなる、
強制力が出てくるので、

嫌でもやるしか無くなってしまい、
やることになるわけです。


もちろん、
そういう痛みに鈍くて、
強制力にならず、
さぼって、痛い目にあう。

そういう人も居ますけれど、

大抵は、
痛みを避けたいので、
嫌でもやる方向に進みますよね。


でも、

自分の望みを叶えると言う事には、
やらなくても痛みがたいしてないのです。

ただ、

実現が遅くなるだけ。

やらなくても、

「やれなかった」
という罪悪感がちょっと出る程度。


まったく、
たいした痛みじゃないので、
強制力にならないわけです。


だから、

やらない。

やらなくても痛くないから。


人は、

嫌なことや面倒な事、好きじゃ無いことを、
しようとするには、

何かしらの、やらざるを得ない強制力が、
必要なのです。

じゃないと、
まずできないのです。


それぐらい、
面倒な事はしたくないのが人間ですよね。


だから、

大抵の、望みや、
得たい状況が得られないのです。


それを得るために色々面倒な事を、
していかなければならないのが常ですが、

それをしなくても、
痛みがないなら、

どんどん、先送りをしてしまいますよね。


そういう経験あるでしょう?


で、

望んだ状況になれないと、
なんで、叶わないのかと、
悩んでいました。


でも、結局は、

「強制力がないと、出来ないモノだ。」

ということに
気がついてからは、

ずいぶんと楽になって、

また、

強制力を用意して望むという手も、
使うようになりました。

その結果が、
望みをどんどん叶えている状況に、
繋がっているんです。


もちろん、

面倒な事や、やりたくないこと、
沢山あって、

それをなんとかこなしているから、

進んでいるし、
結果も出ているって事です。


では、

どうやって強制力を持たせるのか?

って話なんですけど、

これは、
ケースバイケースなので、

ひとくくりに話せないのですが、
ポイントをお話ししましょう。

応用してみて下さいね。



<ポイント>

・やらないととっても困る状況を作ってしまう


まぁ、簡単に言っていますが、

誰かを巻き込むとかして、
自分がそれをしないと、とても困る(自分が)
状況になるように、

先に状況を作ってしまうわけです。

第2子が産まれました。


女の子です。


エコーで見ていたときに、股のところにおちんちんらしきものが見えたので、

てっきり男の子かと思っていましたが、どうやら幻だったようです(笑)。


男の子のつもりで名前とかも考えていたので、

産まれてきた瞬間に(今回も立ち会いました)、


『アレッ・・・ちんちんがついてない?!』


とビックリしました。


思いこみは怖いですね~。


そこからあわてて家族で話し合い、名前を決めました。

娘にとって、一生を左右する(?)ものですから、

いろいろ考えちゃいますね~~~~。



名前人気ランキングをみたり、

画数をみたり、

あーでもない、こーでもない、と3日間に渡って議論した結果、、、




”あおいちゃん”に決まりました。


漢字では、葵依と書きます。


あおい、という響きは、結局奥様の独断だったのですが(笑)、

特に異論はなかったので、最終的に決まりました。



葵の花言葉は、高貴や、威厳だそうです。



厳しい世界のなかにあっても、

美しく咲く花のように、

内に強さを秘めた女性に育って欲しい



と、思います。



女性の場合、

強すぎても男が引いちゃうし(あるいはヒモみたいのしかよってこない)、

弱すぎると、人としての自由度の少ない人生になってしまいます。

(上記を幸せととるか、不幸ととるかは本人次第ですけれど)



強さを持っているけれど、弱い部分も自覚し、相手を頼ることもできる。

そんなバランスのとれた女性に育って欲しいと思います。



ま、私と奥様の教育、しつけ次第ですかね(汗)。

これからまた大変な日々が続きますが、

周りの方々にも助けてもらいながら、夫婦で協力して

前進していきたいと思います。



がんばるぞー!

超久しぶりの更新です。

徒然なるままに書いていきますので、文章めちゃくちゃになると思いますが、

気にしないでください(笑)





前回の更新は今の会社に転職したときのものなのですが、


あれからもう1年半も経ちました。






時間の流れは早いですね~。



おかげさまで会社では良いアウトプットとともに

楽しく仕事をさせてもらっています。







また、個人としても先月30になりました。





まさか自分が30になるなんて、

ずっっっっっと先のことかと思ってましたが、

意外とあっさりとなってしまうものです。

社会人になってからとにかく時間の流れが速いです。



それだけ充実している、と感じるとともに、

長期的視点で動いていかないと、

あっという間におじいちゃんになってしまう、という焦りも

でてきました。




そこで、自分のやりたいこと、長期的に目指したい方向性は

どんなものなのかを最近よく考えます。




すぐに答えの出るものではありませんが、

最近思うのが、

・より自由度の高い生活

が良いということです。




時間は、人生にとっての最重要な資源ですから、

その時間を何に、どのように使うか。



他人や仕組みに対する貢献も大事なことだし、やりがいもありますが、

自分や家族に対して、どれだけ時間を割いているだろうか、を考えます。




もう少し、バランスのとれた生活を送れるよう意識していきますし、

時間が進むにつれて、そういった生活が送れるように、

動いていきたいと強く思います。




もうすぐ2人目の子供もうまれますしf(^_^)





というわけで久しぶりの更新でした。

また、いつか書き込むかもしれません。

最近流行りのアフィリエイトサイトを作ってみました。




1000円で買えるe-book

http://meganeist.holy.jp/public/


2000円で買えるe-book

http://meganeist.holy.jp/2000yen


テレビで伊藤家の食卓、というみんなの持っている裏技を紹介する番組がありますが、



あれって凄く意義のあることだと思うんです。



みんなが知ったらうれしい情報を、

知っている人が、みんなにシェアしてくれるわけですからね。



みんなの知恵を出し合って、よりよい社会にしていこう的な感じがして良いですね。



今回作ったサイトも、同じような意義によるものです。



知らなくても生きていけますが、

知ることによって、人生がちょっと豊かになります。




1000円や2000円程度のお金でしたら、

情報を資料としてまとめてくれた分の手間賃として納得感がありますし、

市販の書籍と大して変わらない金額ですからね。




でも、なかなかの情報もあるんですよ。

私の経験上、情報を知るということは人生のスピードを

早めることになります。




自分で試行錯誤も良いですが、

聞いた方がより早く前進できることも多々あるんです。

もちろんe-bookだけではなく、市販の書籍でも同様です。




そういうのを広めたくて、とりあえずサイトを作ってみました。

サイトもたま~に、更新するかもしれません。





1000円で買えるe-book

http://meganeist.holy.jp/public/


2000円で買えるe-book

http://meganeist.holy.jp/2000yen



というわけで、気が向いたら覗いてやってください。

今週は、週の半ばに休みがありましたね。
最初は「水曜休みって、ラッキー♪」なんて思っていましたが、
前後がばたついてしまい、結局いつもの週よりも大変でした(苦笑)。

週末は、前々職から親しくしてもらっている友人宅(既婚・1歳2ヶ月の男の子がい
る)にて、 友人自らの手料理(プロ級!)によるホームパーティ。

食事も美味しく会話も楽しく、昼から飲んでいたこともあり、非常に良い気分。
が、しかし、ビールを8本?ぐらいと紹興酒をグビグビ飲んでいたら、
20時半ごろには寝てしまっていたらしい。最後記憶なし・・・。
酔うと寝てしまう悪い癖は直らず。少しだけ反省。

さて、本日のお題の、真っ当な株式投資 、です。

先日、この書籍が発売されました。
普段から関わらせていただいている板倉雄一郎事務所による本です。
関係者だから薦めるわけではないですが(笑)、
この本は非常に良いです(親にプレゼントしました)。

特に、株にはじめて興味を持った人に読んで欲しい本ですね~~。

なぜなら、もし僕が株に興味を持ち出したころに読んだら、さぞかし、投資に対する
学習も 楽しく意義深いものになっただろうし、理解のスピードも上がったと思うからです。

やっぱりアウトラインが分かると話が早い!のです。(脳の構造的にも)

ちなみに、僕が株に興味を持ったのは、大学生時代からなのですが、

その時は、本当に五里霧中。

本屋へ行っても、単語がよくわからないところから

手探り状態で調べていきました。
周りに投資をしている人もほとんどいませんでしたし。

そんな”わけわからん”状態から早く抜け出せるから、
こういう本に早く出会える人はラッキーだな~、と思いました。

ちなみに、分かっている人は、分かっている人だけの収穫が得られますよ。


板倉さんは、難しい概念を、シンプルに判りやすく説明する天才だと思います。

あなたのもやもやを一発で取り去ってくれます。しもも何度もそういう思いを

味わいました。


個人的に好きなフレーズは

・あらゆる経済活動は誰かの価値と他の誰かの価格の交換である

・お金は社会に対する議決権

・所有という幻想

などなど。


詳しくは、是非お買い上げいただいて、じっくり読んでみてください。

間違いなく ”価値 > 価格”を実感できますよ。

それでは!

しもはカレーが大好き!ですが、今までカレーミュージアムには足を運んだことが無く、いつか行かねば、とだけ思っていました。

そんなある日、突然知ったカレーミュージアムの閉館。

http://www.currymuseum.com/news/news061220/news061220.html

今行かなかったらいつ行くんだ?!ということで、

24日、カレーミュージアムへ行ってきました。

http://www.currymuseum.com/

結論から言うと、イイ!(・∀・)

まず、当たり前だけど、カレーの種類が豊富で、ミニサイズもあるので、

名店の味が色々楽しめます。コレだけでもかなりイイ!

カレーの食べ歩きってなかなか出来ないし。

さらに当然、名店のカレーはどれも個性的で旨いです。

今回行ったお店は

・トプカ(神田)

・レーベン(池袋)

・紅(湘南)

・カリー本舗(福岡)

・Kingデリー(東京)

・横浜フレンチカレー(横浜)

・船場カレー(大阪)

の計7つで、奥様とあわせて5000円ほどのカレーを食しました。

(一日でこんなにたくさんの種類を食べることはないだろうなぁ~)

個人的には、トプカのインドカレーが良かった。

スパイシーなインドカレーは刺激的で、複雑な旨味を生み出しています。

その次に旨かったのは、紅の牛ひき肉とレタスのカレー。

沖縄のタコライスを髣髴とさせるレタス(withドレッシング)とカレーとの

マッチングが妙に合っています。奥様はこのカレーが一番美味しかったとのことでした。

確かに(シーザーサラダっぽい)ドレッシングはカレーの辛さをほどよくマイルドに

調整してくれます。また、しゃきっとしたレタスが口の中に爽やかさをもたらしてくれます。

カレー自体の工夫はトプカの方が良いと思いますが、

これはこれで、アリだなぁ。

そのほかのお店も非常に美味しかったです。

まだ行ったことのないカレージャンキーは閉館前に行くことを強くオススメします!


カレーミュージアムの後は、義理のお兄さんと、姪っ子の誕生会へ。

姪っ子には本を、お義兄さんにはロゼのシャンパンを。

久しぶりにビールを5本とシャンパンをたっぷりいただきました。

親戚の集まりって、結婚前はそれほどなかったけれど、

今はたまにありますし、それはそれで結構楽しいものです。


お義兄さんの家はウチと近いですし(そのために今の所に住んでいる)、

普段から良くしてもらってますし、逆に甥っ子に勉強教えてあげたり、

親密な親戚づきあいが結構新鮮です。

(しもは都会っ子ですから(笑)、密な親戚付き合いはあまりなかったのです)


世代・職業を超えた仕事の話で盛り上がります。

なんだか・・・、大人だなぁ、俺も(笑)。


さて、今週は外出の多い週でした。

内部統制や、経営者の倫理観、といったようなセミナーに参加してました。

どれも勉強になります。

内部統制に関しては、今後取り組む必要が出てきますね。

文書化は必須で、如何に経営者から末端までが

内部統制の意味を理解し、文書通りに実務を回せているか、が

大事かと思います。

まだ、ウチは文書化に至らないほど未整備な部分も多いですがf^_^;

これから頑張りますよ~。

さて、今週読んだ本は、

きたみ りゅうじ
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

こちらの本はフリーランスの著者が税理士にぶっちゃけ話を聞く、といったような話です。

スイスイ読めて、税金(節税)のことがよく分かってしまいます。オススメです。

私は現在サラリーマンですが、税金を考える意味でも面白いですよ。

続いて、こちら。

田坂 広志
仕事の報酬とは何か

田坂氏の本はどれも本質的で、短い文章の中に多くの意味を含んでいます。

読み飛ばせば30分もかからない本ですが、

自分の身に置き換えて、自分を再確認するために、じっくり読みました。

これからも折を見て何度も読みたい本ですね。

それでは、明日からもバリバリ頑張ります!


先週金曜日は前の職場の送別会でした。


たった2週間ほど前に会ったはずなのに、

ずいぶん前のことのように感じられた。


2年間勤めた職場。

皆は相変わらず温かく、いい人たちだった。


助けられてばかりで、恩返しがどのくらいできたかわからないので、

次の会社に移ってしまうことに少々心苦しさを感じるけれども、

次の会社でもやるべきことをやり結果を出していくしかないのだろう。


彼らに次に会うときに、

「あぁ、しもしもは、楽しい人生を歩んでいるな」

と思ってもらえるように、


また一歩、前に進もう。


さて、土曜日はたまってたメールチェックと

スゴイたまってたRSSのチェック。


すげー時間かかりました。

もうちょっときちんとキャッチアップしていかなきゃなー。


とはいえ、毎日気がついたら、夜中3時になっている始末・・・。

うーむ。仕事がまだバタバタしているので、仕方ないか。


明日は新しい職場の関係で、

東京マラソンにいってきます!(走りませんよ!)


新しい職場は東京マラソンのオフィシャルフォトをやっています。


自分のゼッケン番号を検索すると

約30万カットの中から自分が含まれる写真だけを

検索でき、購入できるサービスです。


興味のある方はコチラへどうぞ⇒「オールスポーツコミュニティ」


当日、ゴール後にあるビックサイトの中で

色んな人に弊社サービスを体験いただき、

認知を上げていきたいと思います。

それにしても、世の中って何が起こるかわからないですね。

僕は写真って特に興味ありませんでした(笑)。


でも、こうして写真に関わるビジネスをしていますし、

プロの撮った写真に感動していたりするのです。


世の中って知らないことだらけですね。


さて、最後に、今週読んだ本。

中央青山監査法人事業開発本部
資本政策の考え方と実行の手順―上場をめざす会社の基本ステップ
勉強のためにザックリと読んでみました。
実務で役に経つというよりは、概要を把握するといった感じですが、
それが目的だったので僕にとっては、よい書籍でした。
中央青山監査法人 事業開発本部
株式上場できるかどうかがわかる本

こちらもザックリと。

全体像を把握するのにはよいと思います。

10分×5回で全体を読みました。


井上 修
個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット本当のところズバリ!

時期的にも最も税金について考える時期ですよね。

稼いだ大事なお金を守るためにも、

きちんと知識を身につけたいと思っています。


といっても、そんな稼ぎはないので、まずは稼げ!と突っ込まれそうですねw


来週は実務で使う簿記を学んでいこうと思っています。


それでは、明日は東京マラソンで、ゴール付近の会場設営のために5時おきですから

もう寝ます。


おやすみなさ~い



昨日は、新しい会社の5周年パーティでした。

入社2日目にして、パーティ。かなりオイシイタイミングでの入社です(笑)。


パーティには奥様 も子連れで参加させていただいたのですが、

(他にも家族連れの方多数でした)

会社のみんなのポジティブな雰囲気に触れて、


「本当に良い会社に入ったね」

「私もここで仕事したくなっちゃった」


といわれました。

一般的には、上場企業から20人のベンチャーに行くのは、

リスキーですし、奥様 的には、心細くなる?ようなものですが、

その思いを払拭するほどの良いパーティだったということですね。


この会社、手前味噌ですが、スゴイです。


3年以内に上場!絶対させます!


さて、本題の頭のよい子が育つ家 です。

四十万 靖, 渡辺 朗子
頭のよい子が育つ家

著者は頭のよい子が育つ家を研究する目的、ではなく、

別の目的から調べていったところ、偶然頭のよい子の家のパターンを

発見していったようです。


具体例も盛りだくさんで、今すんでいる家をいかに頭の良い子が育つ家に

換えていくか、などのポイントも盛りだくさんです。


ここまで読むとテクニカルなノウハウ本かと思うのですが、

著者は建築家でもありますので、建物に対する思い・愛情、

また、著者も父親ですので、子供たちやその環境に対する思いも

たくさん感じられます。建築って言うのは奥が深いですね。

あまり考えたことがなかっただけに新鮮でした。


お子さんがいらっしゃる家庭は必読です。

お子さんがいらっしゃらない家庭も住環境について

考える良書であると思います。


家を建てるときにも参考になりますね。


さて続いて、「楽勉力」で子どもは活きる! です。

親野 智可等
「楽勉力」で子どもは活きる!
こちらの本は、小学校教師暦20数年であり、
超人気子育て教育系メルマガの著者の本です。

経験から来る、”子供が楽しく勉強したくなる方法”を

たくさん紹介しています。少しノウハウ本ぽい本書ですが、

実用的ですぐにでも始められます。


とりあえず、小学生のお子さんがいらっしゃる方は必読です!

やはり小学生のうちにインプットした知識は一生モノですし。

やっぱり色々なことを知っていた方が、

人生は楽しく、安全で、自己実現もしやすいと思うのです。


ちなみに、うちの子はまだ9ヶ月なので、全部を実践することはできません。


小学生になったら本書のことを全て実践する予定ですが、

とりあえず、今出来ることとして、

うちの子でも遊べそうな百玉そろばん というものを購入しました。

百玉そろばん


値段も手ごろだし、算数も得意になるなら言うことありませんね~。


というわけで、今週はこの2冊。

とてもためになり、実用的でありました。


両方とも読んで損のない良書でした!オススメです。


本日は、現職の最後の有休です。明日31日が最終出社になります。


有休をわずかながら消化させていただいたのですが、

せっかくの有休なので、旅行!とはいかずに、

あえて私は断食を選びました。


だって、最近お酒飲んだ次の日必ず下痢になるし・・・。

(食事中の方スイマセン)


胃腸を休ませて上げたいし、

断食なんて、仕事しているときはまとまった期間できないからね^^


というわけで、3日間強!断食しました。

本日30日の夜から復食に入り、

玄米がゆと野菜のスープを食す。



うっっんまい!!




おかゆや野菜、豆腐の味が体中に染み渡ります。

きっと胃腸君も休んでくれただろうし(ちょっとは痩せたかな?)。

かなり有意義な有休の使い方かな~☆


さて、タイトルの江ノ島散策ですが、

断食中、ずっと家にいるのもなんなので、

家族でウチから30分ぐらいでいける、江ノ島へ。


実は江ノ島には渡ったことがなくて、行ってみたかったのです。

なんだかカップルの巣窟っていうイメージはあったんですがw


で、実際行ってみると、想像以上に良かった。

ただ、断食中なので美味そうなものが食えない!!!

コレは苦痛。


目の前で釜揚げしらす丼やサザエのつぼ焼きや焼きハマグリなどなどが

目にちらつくのです・・・。


その横で、うちの奥様 が紅芋コロッケ(江ノ島になぜ紅芋??)や

焼きたておせんべいやふかしてあるお饅頭などをドンドン買って

むしゃむしゃ食べております・・・。くっ。


さすがにお店に入って、しらす丼を食べたりはしなかったのですが。

(それは次回にとっておこう、と説得しました)


それにしても、3日間良く我慢したな~、自分。


まぁ、また機会があったらやりたいです。

もともと胃腸弱いくせに、暴飲暴食が大好きなのです(爆)。


断食しつつ、家族とまったり過ごす平日。

天気も良かったし、最高の有休消化でございました。


夜は、自宅で静かに読書。新会社法についてザックリお勉強。

じっくり読んでも1時間もかからず、新会社法の全体像が学べます。

初心者にオススメ。ビジネスマンなら知っといてもソンはないですね。

↓↓↓

図解 山田真哉の 結構使える! つまみ食い「新会社法」


ちなみに、そのとき奥様はブログの更新に真剣でした。

アメブロの美容健康部門で上位を目指しているとのこと。

応援してあげても良いな~、と思った人は

↓をクリックしてくださいまし < (_ _) >

琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ



さて!明日からまた怒涛の日々が始まることでしょう。

楽しんでやれているウチは、ドンドン働いていきますよ~~!

休みはたまにあるから、楽しいのだ!


え~、かなり遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

今年もゆるーく、つれづれなるままに更新してまいります。


さて、年末年始、書きたいことはやまほどあったのですが、

時間がなく更新はおあずけでした。


それらをまとめて書き出すのも

一つ一つが薄まってしまいそうですので、

全く関係ない内容でいきます(笑)。


さて、今年もすでに、農業・子育て・ビジネス・金融など色々読んでおりますが、

たまにはアウトプットを。


これ↓良かったです。

神田 昌典
あなたの悩みが世界を救う!―不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル

50もの悩みを神田さんが答えます。

冒頭にビールを飲みなきゃ、やってられない!なんて書いてありますが、

どの答えもマジメに向き合っていて、温かさを感じました。


しもは結構早く本を読むほうだけども、

この本はじっくり読みましたよ。


もし自分がアドバイスを受けているとしたら

今の現実に何を引き起こすことができるだろうか、って。


だから、一見関係なさそうな質問、

例えば「社長のセクハラに悩んでいます」みたいな質問に

対する答えもじっくり読み込みました。


得るものが非常に多かったので、

行き詰ったら思考を深めるヒントとして

読んでみようと思います。


さて、ついでといっては何ですが、

こっちの話題の方が大事だろうと思いつつも、

近況報告です。


実は、転職が決まりました!!


なので、某IT企業は1月末で卒業、ということになります!


転職先の会社もITはバッチリつかっている、というか、

システムが競争力の源泉である会社です。


でも、社内はアットホームで、どちらかというと

営業寄りの雰囲気??


社長は学生時代からお世話になっていた方で、

エネルギーの量・質ともに素晴らしいです。

考え方の方向性もこれからの未来にとても

フィットします。もちろんしもも共感できるものです。


1500人を超す会社から、20人の会社にいくので、

一部反対もされましたが、

新しい会社で、自分をフル回転させて

成長させていきたいと思います。


苦労は買ってでもしろ、っていうでしょ?


というわけで、2月から心機一転がんばります!

その前に、有休消化期間中なので、早速明日

出社します!


今日は早めに寝ておこう♪


それでは!